Profile

人を幸せにしたい、人に喜ばれたい。
そんな仕事が好きな人達こそ、幸せになってほしい。






日本の飲食業の市場規模は、およそ24兆円程度といわれています。

かつてはそのほとんどを大手チェーン店などが占め、その他大勢は小規模な事業を営んでいるという状況が、10年位前から顕著に変化しています。


今や、地方発の元気なお店が数年後には多店舗展開を実現していたり、異業種から参入した企業が食の分野でも躍進しているのは、業界誌の表紙を見るだけでも明らかです。


もはや経験と勘が物を言う業界ではなくなっている、ビジネスセンスを積んだ目的意識の高い経営者でなければ舵取りできない、そんな時代になったのではないでしょうか?


ただし、本質的な部分は変わりません。お客さまに喜ばれ、それを実現するために いきいきと働くスタッフがいてこそ成り立つのです。



熱い想いで創業した経営者の方々に、今一度奮い立っていただく。
そのためには経営の厳しさだけでなく魅力を感じて頂くために、将来のビジョンを
いっしょに明確にし、よりわかりやすく現場のスタッフひとりひとりに浸透させていく。


これが、私達の仕事です。




~コンサルタント紹介~
     
西 川  貴 史              
フードビジネスコーディネーター・
オミセミテアルキニスト

大手ファストフードチェーンFC本部にて店舗運営・新業態開発・販売促進に深く携わり、幅広い知識と経験を体得。

退職後、財務改善や社内評価制度構築などを得意とするコンサルティング会社へ2年半勤務し、独立。

約15年、中小零細企業の『したい』を形にするをモットーに、各地でハンズオン型の経営支援や、社会性のある事業などの大規模イベントの運営管理にも携わっている。

 

 

豊富な現場経験を活かし、わずかな現象面の問題から本質的な原因を導き出し、経営者から現場の従業員までわかりやすく示す指導法に定評がある。

 

食を通じて人を幸せにする外食産業の強力なパートナーとして活躍している。



~これまでの略歴~

【ファストフードチェーン在職時】

直営部
入社後10ヶ月で一般社員から店長に昇進(当時最短記録)。
特殊要素(震災・テイクオーバー・特殊店舗・各種テスト他)を多く経験、のちの業務ベースとなる。
 
業態開発担当
次世代店舗開発に着手し、新業態開発に関与。主任務であった店舗開発後は店長として検証を担当。
当時開発参加したメニューがのちにチェーンのブランドイメージ向上のきっかけとなる。
 
販売促進担当
全国キャンペーンの立案~実施までの業務一式を担当、各種実験・検証やブランドイメージ向上のための活動に従事。
また、全国の店長への教育活動の一環として、マーケティング・SP教育を担当。
社内において全社縦断での交渉ができる、数少ない存在として業務を経験。


【コンサルティングファーム在職時 】

主な担当企業・指導実績例
①電気工事業(6億・23名)… 物件精査による収益改善に成功
②製造業(7億・30名)…人事制度構築支援・組織の風通し改善
③飲食業(8億・21名)…店長の横のつながり構築での改善共有
④飲食業(12億・42名)…原価管理改善による収益向上
⑤飲食・サービス業(7億・12名)…売上 → 収益への意識改善
⑥飲食業(70億・150名)…店舗・顧客調査による問題点明確化
⑦宿泊業(1.5億・6名)…倒産後の再建支援                ほか
  
全社的に飲食・サービス・小売業指導へ関与。クライアント獲得・啓蒙活動としてのセミナー講師も務める。


【フリーとして独立後の活動】

主な指導事例
 
①業態転換(下請からハウスメーカーへの転換)による収益改善とブランディング指導。
②地方景勝地 観光センター経営改善アドバイス。  
③異業種からの飲食業参入支援。
④フランチャイズ加盟店の企業化に向けての体制構築支援
⑤若い食資格取得者にむけての勉強会開催
その他、経営者への各種アドバイス実施。

様々な活動を通し、フードビジネスの発展と働く人々の地位向上に向けて注力している。

 

 


※最近の支援事例をまとめています。こちらも合わせてご覧ください。

pdf プロフィールシート(RCS).pdf (7.47MB)